今月のおすすめ
Vol.1「前立腺がん」
前立腺がんは、日本人の高齢化などの影響により、近年増加しており、50~70代の中高年男性に多くみられます。
初期症状はほとんどなく、早期では自覚症状が乏しいことから、検診を受けることが非常に重要です。
是非一度健診の機会にあわせて検査を受けてみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらをご覧ください。⇒Vol.1前立腺がん
Vol.2「肺がん」
今月はがんの中で最も死亡者数が多い「肺がん」についてお知らせいたします。
肺がんは、がんが進行するまで症状が現れないことが多いため、1年に1回検診を受け早期に発見することが大切です。
是非一度、健診の機会に合わせて検査を受けてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒Vol.2肺がん
Vol.3「乳がん」
今月は「乳がん」についてのお知らせです。
乳がんは、罹患率が年々増加し女性のがん第1位となっています。
早期発見によって90%の方が治ると言われていますので、定期的に健診を受け早期に発見することが大切です。
是非一度、健診の機会に合わせて検査を受けてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。
Vol.4「食道がん」
今月は「食道がん」についてのお知らせです。
食道がんはほとんど自覚症状がないため、発見には定期的な内視鏡検査での検診が重要です。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒食道がん
Vol.5「子宮頸がん」
今月は「子宮頸がん」についてのお知らせです。
近年罹患者数・死亡数とも20~30歳代の女性に増えており、3人に1人の方が死亡しています。
子宮頸がんの初期はほとんど自覚症状がありません。
定期的に検診を受けて、早期発見に繋げましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒子宮頸がん
Vol.6「がんと生活習慣」
今月は少し目線を変えて『がんと生活習慣』についてのお話です。
あなたの生活習慣はがん予防につながっているでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒生活習慣