検査内容の説明
前立腺
前立腺超音波
超音波検査とは
超音波検査は、人の耳には聞こえない高周波数の音波を臓器に向かって発信し、
返ってくる反射波を受信して、画像として映し出す検査です。
放射線の被爆がなく、安心して受けて頂ける検査ですが、画像の描出には、空気やガス、脂肪、骨などの体内環境に影響を受けることがあります。
前立腺超音波検査で分かること
前立腺超音波では、前立腺のみを観察します。検査は膀胱を介して前立腺を観察しますので、尿検査前に検査を施行します。膀胱に尿が充満していなくても、前立腺が観察できればすぐに検査を行うことができますが、まれに脂肪が厚いなど生体環境の影響により、飲水などが必要になることもあります。
おすすめする方
・血液検査でPSA(前立腺特異抗原)が高値の方
・残尿感のある方
・頻尿になってきた方
・夜間トイレの回数の増えた方
正常の前立腺
丸くなってきた前立腺肥大の例