検査内容の説明
泌尿器系検査
泌尿器超音波検査
泌尿器超音波検査で分かること
泌尿器超音波検査では、主に膀胱・腎臓・副腎・尿管・前立腺の観察をします。検査時間は尿が十分に溜まっていれば約20分程度です。
腎結石、腎腫瘍、尿管結石、前立腺肥大、膀胱腫瘍などが分かります。
注意事項
検査当日は水分を摂取して尿を膀胱に十分に溜めて頂くことで、膀胱壁が伸展し膀胱内部の観察ができるようになります。また、膀胱を介して前立腺の観察も行えます。尿の溜まりが不十分の場合は尿が十分貯まるまで、お時間を頂きます。
正常膀胱だが尿の溜まりが不十分な例
正常膀胱で尿が十分に溜まっている例
おすすめする方
・血液検査で腎機能、PSA(前立腺特異抗原)が高値の方
・尿検査で血尿、蛋白尿が陽性の方
・尿が近い、尿が出にくい、排尿痛がある方
・背部痛があり、腎結石や尿管結石が疑われる方 など