JR環状線・東西線 京橋駅から徒歩5分。外来診療・健康診断(人間ドック)・産業保健サービスの総合診療所。

医療法人財団医親会OBPクリニック

検査内容の説明

頭部

頭部CT検査

CT検査とは

コンピュータ断層撮影法(Computed Tomography)の略であり、体の周囲を360度方向から連続的にX線を照射し、身体の断面を撮影する検査です。X線は身体の内部を通過しますが、組織や臓器によって通過しやすさは異なります。CTは通過したX線量の差をデータとして集め、コンピュータ処理することによって身体の内部を画像化します。

頭部CT検査とは

脳腫瘍、脳梗塞や先天性の病気等が分かります。

また脳出血や、交通事故などによる骨折の状態を短時間、かつ簡単、詳細に調べることが可能です。

検査時間は約5分です。

おすすめしたい方

・頭痛もちの方

・手足の感覚や動きに違和感のある方

・ご家族に脳卒中のいる方

・過去に脳梗塞を起こしたことがある、または脳梗塞の疑いがある方

検査を受けられない方

・妊娠中、妊娠の可能性がある方

スクリーンショット 2016-04-23 12.56.02

ページトップへ