JR環状線・東西線 京橋駅から徒歩5分。外来診療・健康診断(人間ドック)・産業保健サービスの総合診療所。

医療法人財団医親会OBPクリニック

検査内容の説明

甲状腺検査

甲状腺超音波

超音波検査とは

超音波検査は、人の耳には聞こえない高周波数の音波を臓器に向かって発信し、

返ってくる反射波を受信して、画像として映し出す検査です。

放射線の被爆がなく、安心して受けて頂ける検査ですが、画像の描出には、空気やガス、脂肪、骨などの体内環境に影響を受けることがあります。

 

甲状腺超音波検査とは

甲状腺は喉の下部に位置する小さな臓器で、甲状腺では、体に必要なホルモンが作られています。

甲状腺超音波検査は、甲状腺の大きさや全体像、しこりの有無、しこりの大きさや位置、形状、内部の状態などを観察する検査で、検査時間は15分前後の検査です。

 

スクリーンショット 2016-04-23 13.57.07

おすすめする方

・前頸部の腫脹がある方

・甲状腺機能亢進または機能低下が疑われる方

・甲状腺疾患または甲状腺癌の家族歴がある方

・放射線療法の治療歴がある方

・甲状腺腫の既往歴がある方  など

 

ページトップへ